月曜から夜ふかしですっかり1コーナーの人気者になっているジャガーさん。
そんなジャガーさんが4月11日2時間SP放送で新曲『お母さん』を披露する。
スポンサードリンク
プロフィール
と、その前にジャガーさんてどんな人?という未だ謎な部分が多いのでまずはプロフィールから。
- 名前:ジャガー (本名:村上牧彦)
- 出身地:東京都足立区北千住
- 血液型:O型
- 活動名:キース・ジャガー
- 年齢:不詳(推定50~60代)
- 身長:不詳
見た目は元祖ビジュアル系を彷彿とさせ近寄り難い雰囲気があるものの実際の格差に驚かされます。
ジャガー星から調達してきたという衣装を身にまとい映画アピールのために会場までピューッとかっ飛んできたときの様子です。
インタビューでは本人の口から映画作品に対して怖いという似合わぬコメントが発せられましたが、恐らく会場はどっちが?というツッコミどころだったでしょう。
某缶コーヒーCMで”この国のどこかに異星人が潜んでいるかもしれない”という台詞がありましたが、その1人がジャガーさんだったということが言えますね。
国際化が叫ばれて久しい中、異星人も怖がらずに接していくということが必要な時代に来ているのかもしれませんね。
ローカルタレントで活躍
ジャガー星から東京に特別出張して早数十年。
今では地球に馴染んで生活しているそうですが、普段の生態について未だ謎の部分が多いです。
そういうわけでジャガーさんの生態を解明します。
普段は千葉県市川市で洋服の仕立て屋をしているそうで経営者でもあります。
出典:http://zubattooo.blog.so-net.ne.jp/
千葉県市川市八幡に店を構え店はこじんまりながらもペタペタと張り紙でロッカーらしく派手に演出。
千葉ではジャガーさんの存在を知らない人はいないほどで、生前のXのhideさんとも親交が深く千葉におけるロックスターとして知事以上に有名な人物なのだそうです。
現在では仮装衣装を通り越し唯一2足歩行で歩けるジャガーとして見事に動物と一体化した感のあるジャガーさん。
その進化の始まりは1986年頃から兆しを見せていたようです。
インタビュー動画の最後辺りで女性は要らないと言っていたジャガーさん。
地球生活での最終目的として一匹狼ならぬ一匹ジャガーとしてストイックに生きていくのがジャガーさんの美学のようです。
スポンサードリンク
そしてジャガーさんの美学をはかるもう1つの持ち味がギターです。
これまでギターを弾くシーンが数多く公開されていてCDまでリリースするほどミュージシャンとしての顔も持ち合わせています。
90年代のビジュアル系躍進の礎を築いたとされるジャガーさん。
ビジュアル系といえばあくまでビジュアルにこだわっていて演奏は二の次という偏見が多い中、ジャガーさんはギター演奏でも速弾きテクニックを駆使しています。
その驚きの演奏シーンがこれです。
速弾き映像はコチラ
そして爆風スランプでのバック演奏を担当するなど見掛け倒しではなく実力も本物です。
氣志團の綾小路翔さんやGLAYのメンバーに初期のころからお世話になっていたそうでロックのお母さん的存在なのかもしれませんね。
新曲「お母さん」
ロック界で大いなる母のように慕われているジャガーさんがこのたび番組内で新曲『お母さん』を発表することになった。
コンバンワ~~!
4月11日(月)21時~特番
「月曜から夜ふかし」に
JAGUARが出演しますヨォ~~!
JAGUAR星の秘密の場所から中継!
JAGUARの全身が光り輝くのジャ!https://t.co/EWyG9TBbp6 pic.twitter.com/Edk0Oxotw8— JAGUAR (@jaguardes) April 6, 2016
ロックらしくない『お母さん』というタイトルがロック界のあり方・見方をぶち破ってくれそうな新曲になりそうな予感です。
曲の一部も公開されています。
ジャガーさんの新曲♫
『お母さん』#ジャガー #月曜から夜ふかし pic.twitter.com/sQ4LLnLvDa— もののふchan☆ (@rizutan09) February 8, 2016
番組では涙まみれで熱唱すると豪語しているジャガーさん。
ジャガーさんの曲調は歌謡ロックが特徴ですが、森進一さんが『おふくろさん』を涙ながらに熱唱するようにロック版・おふくろさんとして語り継がれていくのか。
森進一さん勝りの超絶表情で歌い上げる貴重なライブとなるので今夜の夜更かしは必見ですね!
※月曜から夜ふかし・公式サイト
http://www.ntv.co.jp/yofukashi/
ジャガーさん公式サイト